カートを見る

とまり木Cafeについて


目の前のことでいっぱいで過ぎていく日々
ふと「自分ってこれでいいの?」と思うこと、
ありませんか?


そんなとき
「誰かにじっくり話を聞いてもらえたら」
「新しい気づきを得られたら」
ちょっと前に進めるかも

- 飾らず、気遣わず、自分の想いを素直に言葉にする
- 否定も比較もせず、それぞれの想いを大事にする
- ほっと一息ついて、等身大の自分に戻れる

家庭でも職場でもない第3の場所

忙しい日々のかたわらに
ひとつの居場所として
「とまり木Cafe」がありますように


どんなところ?

"自分のことをより深く知り、
もっと大切にするきっかけに"

お茶をのみながら、
ゆっくり対話をする場所です。
毎月違うテーマを設けて
少人数でイベントを開催中。

忙しい日々の合間に、少し立ち止まって
普段あとまわしにしがちな自分と
向き合ってみませんか?

Cafeのようなリラックスした空間でお待ちしています。
余白(20px)

イベント案内

【4月】オンラインイベントの商品画像
【4月】オンラインイベント

「なんでできないの?」「早くしてね!」
ふだん何度も口から飛び出る言葉たち。

本当はもっと優しく言いたいのに……
ニコニコ接したいのに……
そんな想いを抱えている方同士でおしゃべりしませんか?

今回は特に
「見守るってなに?実際どうする?」を深ぼります。

子どもとの対話についてゆっくり向き合う時間に。

2,000円(税込)

参加者の声

対面で参加された方の声

心が落ち着く場所で、素敵なみなさんとお話するなかで、自分自身を見つめる時間がとれました。 やることに追われ、日々流れていってしまいがちなので、立ちどまって振り返り、これからを考えるきっかけになりました。 なぜか自信がわいてきました。

対面で参加された方の声

年代も職種も違う方との出会いは刺激や発見💡があります。いくつになっても可能性を信じて学ぶ事に挑戦されている姿も素敵ですし、人と会うことはいいことばかりですね。 講師の方々の得意な分野のお話しもとてもエネルギーになりました。 またお会いできる機会があれば嬉しいです。

オンラインで参加された方の声

とまり木Cafeの皆さんとお話しをして感じたのは、普段どんなに仕事や子育てにバタバタとしいても、この場所に来たら「あったかい人」でいられそうだなということでした。それくらい、とまり木の皆様がすごくあたたかく接してくださったのがうれしかったです。きっとこれからも不安に思ったり焦ったりすることもあるとは思いますが、今回のような時間を取ることで、自分が大切にしたい事を思い出せるのではないかなと感じています。
あたたかい時間を過ごさせていただき、ありがとうございました!

表示したいテキスト

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

メンバー紹介

コミュニケーションを学んだメンバーが
Cafeでお待ちしています。

個々にじっくりお話する機会(セッション)も
ご用意していますので、
ご希望の方はお気軽にお問い合わせください◎
蒲生 智会
対話を通じ、ひとりひとりのありたい姿を叶えるための伴走者として活動中。 コーチングを軸に企業や個人に向けた様々なアプローチで対話の場作りを行う。
原体験は、出産後子どもの喘息介護によるキャリアの断絶と挫折体験から。

いつも自分に語りかけている言葉は「今日が1番若い日」。とまり木Cafeがみなさんの居場所のひとつに加わることができれば幸せです。
岩倉 ゆきこ
出会う方々が、自分らしく一日一日を歩むことを、コーチ・講師として応援中。商社&メーカーで働いていた頃に、キャリアや子育てに大いに悩むも、コーチングとの出会いをきっかけに「意識と行動の変化」を体験。

40代のカラダの変化をヒシヒシと感じる今、「女性のカラダ x キャリア」「思春期と更年期」に高い関心あり!
とまり木Cafeでお会いできることを楽しみにしています。あなたについて、たくさん聴かせてください♪
光井 なつみ

小学生兄弟の子育て×在宅ワークに奮闘中。ブラック企業勤務、0歳2歳のワンオペ育児で落ち込んだ過去から、新たな学びを通じて柔軟な暮らし・働き方を実現。
自分・家族それぞれの「やりたい」を大切に、親子で成長し続けたい◎

好きな言葉は「一期一会」。とまり木Cafeでの新たな出会いを楽しみにしています!
/マザーズティーチャー(親子の対話コーチ)

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(20px)

Q&A

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • Q:誰でも参加できますか?

    もちろんご参加いただけます。ご自身の関心あるテーマでお申し込みをお待ちしています。
  • Q:開催場所はどこですか?

    会場は東京都台東区(最寄り駅は蔵前)です。詳細は、お申込み後にご案内いたします。
    オンライン開催もありますので、会場にお越しになるのが難しい方のご参加もお待ちしています!
  • Q:どんな人にオススメですか?

    ・誰かにじっくり話を聞いてほしい
    ・人間関係や立場を気にせずに話したい
    ・新しい方々と出会いたい
    ・気づきを得たい、別の視点がほしい
    ・コミュニケーションに関心がある

    特にこんな方にオススメです^^
  • Q:問い合わせ方法は?

    当サイトの「問い合わせフォーム」、またはメール(tomarigi.tokyo.33@gmail.com 宛)にお寄せ下さい。
    公式LINEからメッセージのやりとりもできます。

    なお、当日やむを得ずキャンセルされる場合は、メールにてご連絡をお願いいたします。
  • Q:急に都合がつかなくなりました。キャンセルはできますか?

    ご参加頂けない場合は、次回開催分、あるいはオンライン開催分にチケットを繰り越してご利用いただけます。ご返金は対応いたしかねますので、ご了承下さい。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問合せフォーム

ご不明点・ご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

公式LINE
イベントのお知らせをお届け◎
メッセージで気軽にお問い合わせもいただけます。
ぜひご登録下さい♪
Instagram

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。